繰り返しになりますが2020年はイグノーベル化学賞はありませんでした。しかし、これからノーベル化学賞のシーズンに入ります。社会全体が暗い雰囲気になっている中、今年のノーベル賞発表が明るい話題の一つになればと思います。 関連書籍 The Nobel Prize in Physics 2020 was divided, one half awarded to Roger Penrose “for the discovery that black hole formation is a robust prediction of the general theory of relativity “, the other half jointly to Reinhard Genzel and Andrea Ghez “for the discovery of a supermassive compact object at the centre of our galaxy.” (https://www.nobelprize.org/prizes/physics/2020/summary/) The Nobel Prize in Physics 2020 was awarded with one half to Roger Penrose “for the discovery that black hole formation is a robust prediction of the general theory of relativity" and the other half jointly to Reinhard Genzel and Andrea Ghez "for the discovery of a supermassive compact object at the centre of … 肝臓に致死的な疾患を引き起こすウイルスを突き止めた、ハーベイ・オルター、マイケル・ホートン、チャールズ・ライスの3氏が共同受賞した。, この致死性ウイルスの同定を成し遂げたのは、固く結束した3人の科学者のチームだった。だが、ノーベル賞を授与されたのは1人のメンバーだけだった。, 2020年のノーベル物理学賞は、数理物理学者のロジャー・ペンローズと、天文学者のアンドレア・ゲズおよびラインハルト・ゲンツェルが分け合うことになった。, 革新的な遺伝子編集技術CRISPRを開発したエマニュエル・シャルパンティエとジェニファー・ダウドナが、2020年のノーベル化学賞を共同受賞した。, 細胞内で起こる液-液相分離という物理現象が注目されている。細胞の活動に大きな影響を及ぼしていることが分かってきたからだ。そして今回、オートファジーの開始タンパク質の働きに対しても、重要な役割を担うことが明らかになってきた。オートファジー研究の新しい局面を開いた微生物化学研究所の野田展生部長と藤岡優子上級研究員に話を聞いた。, 充電式リチウムイオン電池の開発に貢献した3氏にノーベル化学賞が贈られることが決まった。, 2019年のノーベル物理学賞は、太陽に似た恒星の周りを公転する系外惑星を発見した2人の天文学者と、宇宙の進化を記述する理論を構築した宇宙論研究者に授与される。, がん患者の余命を大幅に延ばすことのできる免疫療法は、今や、がん研究の最もホットな領域の1つとなっている。, ジョスリン・ベル・バーネルはブレイクスルー賞の賞金約3億円を、科学におけるダイバーシティーの推進のために使うという。, タンパク質の進化を研究室で制御する方法が開発されたことで、バイオ燃料や新しい薬剤の開発につながった。, 免疫チェックポイント阻害剤によるがん治療を切り開いた本庶佑氏とジェームズ・アリソン氏に、2018年のノーベル医学・生理学賞が贈られる(ノーベル賞各賞に関する記事は12月号に掲載予定です)。, 特定の時刻に薬剤を投与する「時間治療」の有望性がさまざまな臨床試験で示されている。しかし、現実的な課題も多く、それを乗り越えるには試験のデータだけでは不十分なようだ。, コウモリとラットで行われた2つの実験で、動物が自己の空間位置を把握するのに用いている脳内のナビゲーションシステムが、他者の場所や動きも捉えていることが示唆された。, 重力波の源を光でも観測することに初めて成功し、重い元素の生成過程など、宇宙のいくつかの謎の解明に大きく近づいた。, 細胞の概日リズムを生み出す分子機構を解明した3氏が2017年のノーベル医学・生理学賞を共同受賞した。, 重力波観測装置LIGOにより重力波の検出を成功させたレイナー・ワイス、バリー・バリッシュ、キップ・ソーンの3氏がノーベル物理学賞を共同受賞した。, パルサーが発見されて50年になる。この天体が科学的に価値のあることを示す証拠が今も次々と報告されている。, ごくありふれた物質の中に、奇妙なトポロジー効果が隠れているかもしれない。こうした効果を見つけることで、新粒子の発見や超高速トランジスターの実現、ひいては量子コンピューティングの開発に弾みをつける可能性がある。, 日本学術会議は、戦後維持してきた軍事研究拒否の声明を継承すると決定した。軍事研究に対する同組織の立場表明は50年ぶりだ。, 細胞の重要なリサイクル機構の研究を大きく進展させた大隅良典が、ノーベル医学・生理学賞を単独受賞した。, 京都大学名誉教授の早石修(はやいし・おさむ)博士が、2015年12月17日、逝去された。享年95歳。米国で研究生活を送った1950年代、酸素添加酵素を発見し、生化学の定説を覆す新たな概念を打ち立てた。帰国後、京都大学や大阪バイオサイエンス研究所でさらに研究を進めるとともに、多くの弟子たちに科学の真髄をとことん教授した。今回お集まりいただいたのも、師を偲ぶ4人の弟子である。, 人工多能性幹(iPS)細胞は、医療革命の訪れを告げる使者だと考えられた。しかしその発見から10年経った現在、iPS細胞はむしろ生物学の研究を大きく変えるツールとなりつつある。, 300万ドルの巨額の賞金を誇る「基礎物理学ブレイクスルー賞」が、ニュートリノ振動の研究を行った1000人以上の物理学者に授与され、ノーベル賞との方針の違いを印象付けた。, 寄生虫感染症の治療薬を発見した業績で、3人が共同受賞した。中国人研究者の受賞は初。, 化学者たちは、生物から着想を得て、スイッチやモーター、ラチェットとして機能するさまざまな分子部品を創り出してきた。そして近年、これらの微細な部品を使ったナノスケールの機械が続々と発表されている。, DNA重要な3つの修復機構である塩基除去修復、ヌクレオチド除去修復、ミスマッチ修復の仕組みを明らかにした3氏が、化学賞を共同受賞した。, 5個のクォークからなる短命で風変わりな粒子「ペンタクォーク」が、大型ハドロン衝突型加速器(LHC)での実験で発見された。ペンタクォークは、かつて日本の研究グループが発見したと報告したものの、その後の実験でその存在が否定されていた。, 2014年のノーベル賞受賞者のチームが、哺乳類の脳内ナビゲーション機構の重要な要素である「スピード細胞」を探し当てた。, 脳の「場所細胞」と「グリッド細胞」の発見は、位置情報把握の仕組みの研究に大きな影響を与えた。, 2014年のノーベル物理学賞は、窒化ガリウムによる高輝度青色LED(発光ダイオード)を開発した3人の研究者に贈られることになった。赤﨑勇・名城大学教授、天野浩・名古屋大学教授、中村修二・カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授の各氏だ。, 細胞内で生体分子を生合成するには、ある構造体から別の構造体へ、作りかけの分子を移さなければならない。それが小胞輸送で、今年のノーベル医学生理学賞は、その機構を解明した3人に授与される。, ノーベル化学賞は、コンピューターによる分子モデリングの開拓者に贈られる。今回の授賞で、理論家は実験家に引けを取らないことが確認されたと言える。, ヒッグス粒子探しが始まってから半世紀近くが経過し、昨年ようやくそれが発見された。そして今回、2人の理論物理学者にノーベル物理学賞が贈られることになった。, 「オートファジー」は、細胞が自らの一部を分解する作用(自食作用)のことだ。細胞内のゴミ処理だけでなく、資源のリサイクルなどにも役立っていることがわかってきた。この十数年、飛躍的に発展してきたこの分野を牽引したのが日本の研究者たちだ。リーダーの1人、水島昇氏が、オートファジー研究のこれまでと、これからについて語る。, 今年はアラン・チューリングの生誕100周年にあたる。人類史上最高の知性の1人と見なされる彼の多くの業績を、これを機会に再確認したいと思う。, 主に手を取るのは寝る前と休憩時ですね。冊子版やスマートフォンでNature ダイジェスト の記事をみるのが日課になっています。, 基本的には化学系の学生といえど、元々科学(サイエンス)が好きな子ばかりであると思うので、若い学生ほどよく読んでいる気がします。, 平易な日本語で科学分野の最新記事が記載しており、大変読みやすい。自分の専門分野以外の情報を短時間で得るところができる。, Nature ダイジェスト Online edition: ISSN 2424-0702 Print edition: ISSN 2189-7778. こちらは、ノーベル物理学賞受賞の中村氏「日本は研究者から選ばれない。上意下達が過ぎる」のページです。日刊工業新聞社のニュースをはじめとするコンテンツを、もっと新鮮に、親しみやすくお届けするサイトです。 2002年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊さん。享年94(時事通信フォト) コロナ禍で世界が動揺した2020年は、多くの著名人が亡くなった年でもあった。惜しまれつつ亡くなった著名人の方々を振り返る。 ノーベル医学・生理学賞、化学賞、物理学賞、経済学賞の受賞者は、これまでに累計130以上のジャーナル論文および60以上の書籍のチャプターをシュプリンガー・ネイチャーで出版してきました。 © 2020 Nature Japan K.K. 2020年のノーベル物理学賞は,ブラックホールに関する研究で大きな貢献をした ・オックスフォード大学のロジャー・ペンローズ氏 ・マックス・プランク地球外物理学研究所のラインハルト・ゲンツェル氏 ・カリフォルニア大学ロサンゼルス校のアンドレア・ゲッズ氏 の三名が受賞されました. 論文賞. ノーベル物理学賞 ( ノーベルぶつりがくしょう 、 ( スウェーデン語: Nobelpriset i fysik )は、ノーベル賞の一部門。 アルフレッド・ノーベルの遺言によって創設された6部門のうちの一つ。 物理学の分野において重要な発見を行った人物に授与される。. 米国では大学が教育と受託研究を兼ねた産業になってしまった。資本主義と成果主義にさらされながら、基礎科学への長期投資の継続は難しい。余裕のあるトップ大学以外は、稼げる学問と稼げない学問が分断されるだろう。日本の工学系の研究者はこの過酷な競争を生き残ることができるのだろうか。国に頼らず、自立してこそようやくスタートラインに立てるのではないか。, 新潟生まれ、アルビレックスを応援。田中達也、五十嵐圭が好き。入社は02年。大阪で勤務、西さんと同じ四天王寺・夕陽丘に住む。07年から東京。CSR・環境を取材。「SDGs経営 社会課題解決が企業を成長させる」「エコ・リーディングカンパニー 東芝の挑戦」を執筆。eco検定、環境プランナーベーシック合格。環境ジャーナリストの会理事、日本環境協会理事(19年現在), 2014年に入社。科学技術部で防災・環境分野などを担当後、16年から第一産業部で情報通信業界を中心に取材。18年4月からニュースイッチ編集長。新聞の枠を飛び出したウェブメディアだからできるコンテンツ作りに邁進中。建築学科卒で住宅や建築が好き。自宅は中古マンションを買ってフルリノベーションした。生きている間にあと2回くらいはリノベを経験したいと考えている。趣味は生まれ育った千葉が本拠地のジェフ千葉を応援すること。, 1964年生まれ。理学部化学科(お茶の水女子大)、工学系修士(東京工業大)のリケジョのち科学技術記者(企業担当も少々)。04年の国立大学法人化を機に創設された「大学・産学連携担当」にハマって抜けなくなる。産学官連携をテーマに社会人入学をして博士号(学術、東京農工大)。取材先にも読者にもすり寄らない記者特性“どっちつかず”から、「産と学」「科技と大学」をフラフラする。文部科学省記者クラブ常駐。東工大、電気通信大などで非常勤講師。著書は「研究費が増やせるメディア活用術」「理系のための就活ガイド」。. 日本物理学会では独創的な論文の発表により、物理学の進歩に重要な貢献をした研究者の功績を称えるために日本物理学会論文賞を制定しています。 日本物理学会論文賞規定. 2005年にノーベル物理学賞を受賞した「光コム」という技術を社会に活かしている企業が日本にある。「光コム」技術を3次元の形状測定分野で実用化した「xtia」(クティア)だ。 スウェーデン王立科学アカデミーは2020年10月6日、同年のノーベル物理学賞に英オックスフォード大学の名誉教授であるRoger Penrose氏、独マックス・プランク研究所のReinhard Genzel氏、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校のAndrea Ghez氏の3人を選出したと発表した。. 2020年のノーベル賞発表日程(目安) 生理学医学賞 10/5(月)11:30(日本時間 18:30頃) 物理学賞 10/6(火)11:45(日本時間 18:45頃) 第25回授賞論文(2020) 第24回授賞論文(2019) 医学・生理学、物理学、化学、経済学の各分野で影響力のある研究者を特定しています。1970年以降、Web of Scienceに掲載された約5,000万件の論文やプロシーディングのうち、2,000回以上引用されているのはわずか5,700件(0.01%)に過ぎません。 ノーベル賞の発表資料、とりわけ理系3賞のそれは、なかなか読み応えがある。 中身の難解さは超一級。 2020年ノーベル物理学賞をブラックホール研究の3氏が受賞. 2020年の ノーベル物理学賞 を受賞した 。. 特異点. 2020年のノーベル物理学賞は、数理物理学者のロジャー・ペンローズと、天文学者のアンドレア・ゲズおよびラインハルト・ゲンツェルが分け合うことになった。 2020年ノーベル物理学賞の受賞者が、ブラックホール研究の進展に貢献した欧米の研究者3氏に決定しました。. News in Focus: ブラックホールに関する発見にノーベル物理学賞 . 天文教育2020年11月号(Vol.32 No.6) 2020年のノーベル物理学賞 ~脚注の多い解説~ 真貝寿明(大阪工業大学) 1.今年も宇宙分野,に驚く ノーベル物理学賞は,ここのところしばら くは,宇宙・素粒子分野と物性物理分野を毎 ロジャー・ペンローズ (Sir Roger Penrose OM FRS 、 1931年 8月8日 - )は、 イギリス の 数理物理学 者、 数学 者、 科学哲学 者である。. 2020年度のノーベル物理学賞は、大きくふたつの研究の研究者へ送られています。 1つ目は ロジャー・ペンローズ 氏の ブラックホール の形成を 一般相対性理論 によって証明したこと。 ノーベル賞の発表は毎年10月、授賞日は12月に行われます。 今年はいったい誰が候補としてあがるのでしょうか? 毎年候補者となっている方もいますが、それだけの実績を積み重ねてきた人達ばかりです。 過去の日本人ノーベル賞受賞者と、今年の候補者予 スウェーデン・ストックホルムのスウェーデン王立科学アカデミーで行われた、2020年ノーベル物理学賞の受賞者発表の様子(2020年10月6日撮影)。 Part of Springer Nature Group. この記事では、ノーベル賞関連銘柄について解説しています。ノーベル賞の概要や過去の日本人受賞者について解説した上で、2018年と2019年のノーベル賞で上がった銘柄、2020年以降に期待されるノーベル賞関連銘柄リストについても取り上げています。 掲載記事の無断転載を禁じます。発行:株式会社日刊工業新聞社Copyright 2019 NIKKAN KOGYO SHIMBUN, LTD. ペンローズは、 一般相対性理論 と 宇宙論 において数理物理学に貢献した。. 2020年ノーベル物理学賞発表資料(下の画像はその一部) スウェーデン王立科学アカデミー. ロンドン|ハイデルベルク|ニューヨーク 2020年10月13日. これまでの受賞論文一覧.